〜9月1日笠松競馬 観戦レポート〜
重賞・アラブスプリンターカップと3歳戦

 今回は豪華4レース(とおまけ1レース)立て!(笑)とくとご覧下さい。



○第1競走 「アラ系3歳(ハ)新馬」 距離800米 7頭

 人によっては、このレースこそこの日のメインレースと言われるかもしれない。出走馬は全て、前走が能力試験。つまりデビュー戦であるが、中でも注目なのが4番・トライバルリーダーであった。この馬、母がスズノキャスターなのである。スズノキャスターは、全日本アラブ大賞典でトチノミネフジ(「収容所」をご覧下さい)と二度にわたり激闘を繰り広げ、地元の笠松・お隣の名古屋では同じアラブはおろか、サラブレッドですらかなわなかったという、歴史的名牝である。なんでも、絶好調であれば、マルブツセカイオーと戦っても勝てたという話も・・・。

 なお、トライバルリーダーの父はトライバルセンプー。歴史的名牝と類まれなスピードを持つ名種牡馬とのカップリングで、期待だけはいやがうえにも高まるのだが・・・、昨年デビューしたスズノキャスターの初仔、スタウトフェローが現状ではイマイチな成績なので(この先どうなるかはわからないが)、2番目はどうなるだろうと、期待半分不安半分ではあった。競馬場開門から50分ほどしか経っていないためか、人影はかなりまばら。ちょうど、名鉄沿線の競輪場では前日から始まった準特別競輪「ふるさとダービー福井」の場外発売が行なわれており、これが少なからず客足に影響しているのかもしれないと思った。事実、この日一日、客の数はさほど多くなかったように思う。これだけの良血馬が初お目見えするのにちょっと寂しいかな、とカメラを構えつつ”超良血馬”の登場を待った。

 遠くの検量所から誘導馬が出てくるのが見え、「いよいよだ」と胸が高まる。さほど待たずして出走各馬も見えてきた。どうやらトライバルリーダーは二人引きのようである。しばらくして、いよいよ目の前にトライバルリーダーが到着。出走7頭の中では一番気合を表面にだし、さかんに首を上下させていた。予想紙によれば、ササる癖があるとかで、気性面にはやや問題がありそうな感じがしたが、顔立ちは整っており、馬体重(この日の体重は失念したが、能検時の体重は414キロ)の割には立派な体をしていた。それなりの馬ではある、と納得であった。

スズノキャスターの仔・トライバルリーダー。乗っているのは内田・・・ではなく、減量の片桐騎手です。
(トライバルリーダー)


 実は、このレースで予想紙の本命印を集めていたのは、トライバルリーダーではなかった。5番のブルースカイロード(ナイスフレンド産駒)である。「テンの速さ、直線の伸び、文句なし」というのが新聞でのコメントである。なるほど、馬っぷり(特に後肢の張り)はトライバルリーダー以上であった。しかも、一人引きで落ち着いて周回している。しかも、鞍上は田邉騎手から急遽乗り代わって安藤勝己騎手。この方が乗ると、余計に馬が良く見えてしまう。実際、「アンカツ騎乗は、馬の能力1.5倍」と常々思っているので、トライバルリーダー、”これはちょっと分がわるいかも”とも思ったが、「いやいや、能力で何とかするでしょう」と信じる事にした。なお、トライバルリーダー、ブルースカイロード共に、馬場入場後はすぐに待機所へ直行。返し馬もなく、あっという間に発走時間となった。

 スタート、トライバルリーダーが実にいいスタートを切って、サッと先頭に立つ。スタートで他馬よりも1馬身先んじていたのだが、直後に”アンカツ”ブルースカイロードが不気味にマークしている。3コーナーまではいい感じでとばしていたトライバルリーダーだが、ブルースカイロードがこれまたいい感じで追い上げてゆく。4コーナーでは「満を持して」という表現がこれ以上ないくらいハマるような感じで、ブルースカイロードがトライバルリーダーの外に並びかけて、そのまま先頭に。後は楽々とトライバルリーダーを突き放して、7馬身差で圧勝のゴールイン。トライバルリーダーは後続の1号馬にも抜かれて3着。トライバルリーダーは「正直に逃げて、お約束のズブズブ」といった競馬。でも、テンの速さはなかなかのものだったし、決して負けたからといって、失望させられるような内容ではなかったと思う。勝ったブルースカイロードも見事だが、トライバルリーダーも1戦経験しての次走、そして今後に、そのセンスを(調教師は「センスは確かだ」とコメントしている)見せつけるレースをしてくれる事を期待したい。

第1競走・残り100m。
(第1レース。トライバルリーダーは左から2頭目。)

ブルースカイロード、圧勝!
(ゴール前。ブルースカイロード、圧勝でした。)


○第2競走 「アラ系3歳(ロ)」 距離800米 7頭

 こちらは全て出走経験済み。要するに未勝利戦である。(ただし能検1着の馬は2頭いる)ここでの注目は、エクスパンセル。上に兵庫で活躍中のアドミラル、そして当地3歳重賞「ジュニアグローリ」の昨年の勝ち馬、ホーエイボスがいる良血である。(新聞でも「良血であり、素質も十分」と書かれていて、ちょっと安心)前走は つまずく不利があって競馬をしていなかったそうで、今回まともに走れれば期待できそうであった。馬も、小さいながらも引き締まって張りがあり、整ったいい体をしており、メンバー中最も見栄えが良かったので、「このレースは、この馬でしょうがないでしょ」と安心していたのだが・・・。

エクスパンセル
(エクスパンセル)

 レースではエクスパンセルの姿は何処へやら。直線向いて伸びてきたのは、キジョーオサンとセイノスペシャルの2頭。先に抜け出したキジョーオサン(新聞本紙本命)をゴール前でセイノスペシャルが交わしてゴールインした。エクスパンセル、どこへ行ってしまったのだろう(^^;;

「チャレンジ!流し撮り」その1。望遠200mm、シャッター90分の1です。
(第2レースゴール直前。この直後、外の1号馬(セイノスペシャル)が差しちゃいます。)


○第3競走 「アラ系3歳(イ)」 距離800m 7頭

 このレースは3歳の最上級条件の競走である。注目は2戦2勝のエンゼルフレンチ、そして今年のアラブダービー覇者にして、当地800mレコードホルダーでもあるラッキーモラールの妹・アオミコーヨーである。ついでにカサイオーカンの下、アイキョウヒラリーの名前も挙げておこう。私としては、800mならば兄譲りの適性でアオミコーヨーがやってくれると思っていたのだが、気がかりは前走、被せられて行く気をなくして4着と負けていること。今回、スタートを決めてくれるかどうかがカギであった。

エンゼルフレンチ
(エンゼルフレンチ)

 アオミコーヨー、立派な馬であった。横顔はなんとなく兄に似ているような気もするが、多分気のせいであろう。エンゼルフレンチは「背が低い馬だなぁ」というのが印象であった。体高は低かったが、馬そのものは貧弱ということはなく、まあまあ立派であった。結論として、両馬ともに第1レースの注目馬・勝ち馬に引けを取らない良い馬体であった。さすが(イ)組の競走である。(?)

エンゼルフレンチ、強し!
(第3レース残り100m。エンゼルフレンチが完全に抜け出しています。)

 スタートは全馬一線であったがアオミコーヨーはダッシュがつかず、内枠で4番手。ここで私の馬券は紙くずと化した(苦笑)。外から被せられ、この時点でアウトである。逆にエンゼルフレンチは余裕でハナにたち、後続を突き放しつつ逃げきり態勢に入る。4角向いても勢いは鈍らず、そのままエンゼルフレンチは無傷の三連勝を達成した。前走は半馬身差であったが、今回は圧勝である。アオミコーヨーは前走に引き続き4着。なんと、注目してなかったアイキョウヒラリーは掲示板に載っていた。エンゼルフレンチ、この馬もなかなかのものである。3歳戦3レースを見終えて、次々開催の3歳重賞「ジュニアグローリ」のメンツが非常に楽しみなものになった。1レースを圧勝したブルースカイロード、3レースのエンゼルフレンチ、そしてまだ見ぬ2戦2勝の良血ミサキノトウザイ、新馬を圧勝したヤマトイチフジ・・・どれだけの馬が顔を見せるかはわからないが、白熱した闘いが期待できそうである。

次のページへ