観戦レポート・9月29日笠松競馬
〜第25回ジュニアグローリ(SPU)&東海グローリ〜


 第11回笠松最終日、この日のメインは重賞のジュニアグローリであったが、最終レースの東海グローリもメインに引けを取らないレースであり、W(ダブル)"グローリ"がW"メイン"、とでも言うべきか、そんな印象があった。ジュニアグローリは、笠松で今年初めての3歳重賞。東海グローリは、古馬のオープン特別(正しくはA2〜B2以上、その時によって異なる)である。

 まずは、3歳重賞「ジュニアグローリ」から。実はこのレース、3歳にとって初めての特別レースでもある。このレースは、勝つことよりも"参加する事に意義がある"ようで、昨年はラッキーモラールが出走して着外、4年前にはマルタカフレンズが2着と、勝った馬よりも負けた馬の中に将来のタイトルホースが埋もれている感がある。もっとも、3年前の優勝馬ミクサキドリームはアラブダービーを勝っているが。

 今年のジュニアグローリの注目は2頭の無敗馬であった。圧倒的人気となったのが、目下4戦全勝のエンゼルフレンチ。その内容も立派で、勝ったレースの中にはサラブレッドのJRA認定競走の勝ち時計よりも速かったものもあり、その非凡なスピードには目を見張るものがある。前回訪れた9月1日の3歳戦でも、快速ぶりを存分に見せつけられているだけに、5戦全勝で重賞初制覇は間違いないのではないかと思っていた。4戦全てが逃げ切りというのが気がかりといえば気がかりだが、このスピードでは、おそらく誰も追いつけまいという気がした。さて、もう1頭の無敗馬はブルースカイロード。無敗といっても新馬を勝っただけである。今回の出走馬の中では最もキャリアが浅い。ただ、9月1日のこの馬のデビュー戦を見たが、800m戦で逃げ馬をじっくりマークし、4角でおもむろに先頭に立つとあっという間に7馬身ちぎるという見事なレース。時計もエンゼルフレンチが勝った3歳戦とコンマ1秒しか違わない好時計。大物感という点では、エンゼルフレンチよりもむしろこちらが上かもしれない。ただ、いかんせんデビュー戦のみ、しかも800m戦しか経験していないというのが不安の種。まだまだ実力が計り知れないだけに、エンゼルフレンチよりも評価を上にするとなると、今ひとつ強調材料に欠けるのである。ちなみにこの2頭以外は大体エンゼルフレンチと勝負付けが済んでいる感があり、レースはエンゼルフレンチにブルースカイロードがどこまで食い下がれるかが焦点となりそうであった。

 パドックへ向けて入場してくる出走各馬を眺める。3歳のレースらしく、全体的にややチャカついた馬が多いように思う。ブルースカイロードは一人、エンゼルフレンチは二人で引かれていたが、両馬ともに初めは時々チャカつく素振りをみせていたものの、周回が進むにつれどちらもだんだん落ち着いて歩くようになった。もっとも、エンゼルフレンチは、9月1日に見たときよりもやや元気がありすぎるような気もした。3歳なので多少の事は仕方ないと思っていたのだが・・・。

エンゼルフレンチ   ブルースカイロード
(左:エンゼルフレンチ 右:ブルースカイロード)

 他の馬も見てみる。今年のアラブダービー馬・ラッキーモラールの妹のアオミコーヨーは、今回よりシャドーロールを着用しての登場。デビュー戦こそ圧勝したものの、砂を被るとひるむなど臆病なところがあり、ハナに立てないと力が発揮できないようだ。デビュー勝ち以後、内に包まれたりして成績が上がらない状態が続き、陣営も弱気なコメントを出している。スピードはなかなかのものを持っていそうだが、今回はエンゼルフレンチがハナに立ってしまうだろうから、おそらく出番はないと思われた。このレース3番人気のトキワニセイ、デビュー以来2着続きで前走は3着。ただし、負けている相手はエンゼルフレンチとミサキノトウザイ(2戦2勝の良血馬)で、実はあまりちぎられてはいない。馬も落ち着いていて立派で、未勝利ながら実に怖い存在である。ただ、ブルースカイロードほどではないなというのが、個人的な感想である。

アオミコーヨー   トキワニセイと仙道騎手
(左:アオミコーヨー 右:トキワニセイ)

 涼しい季節になったからか、各馬意欲的に返し馬を行なっていた。田邉騎手を背にしたブルースカイロードが正面の直線を力強く疾走。そう、ブルースカイロードの本来の鞍上は田邉騎手なのである。デビュー戦の安藤勝己騎手はピンチヒッター。それにしても、よく騎乗馬を取られなかったものである(笑)。一方エンゼルフレンチはキャンターで軽く流す程度。返し馬を終えてスタート地点へと帰っていく両馬は程よく汗をかき、まさに「準備万端」。スタート時刻を待つばかりとなった。

 レースは1400m、9頭立て。スタートはほぼ横一線で、やはりすんなりとエンゼルフレンチがハナに立った。トキワニセイが外から並びかけるような感じで2番手、その2頭を見据えるような感じで馬場の内で単独3番手のブルースカイロード、もろに砂を被っているようだが、果たしてどうだろうか。あと、後ろから2番手にアオミコーヨーの姿が見える。この位置では今回も絶望のように思えた。

ジュニアグローリ一周目
(最初のスタンド前での様子)

 向こう正面に入って、エンゼルフレンチが1馬身ほどのリードで先頭、トキワニセイが直後につけて、ブルースカイロードがやや離れてマークしており、デビュー戦を彷彿とさせるレース運びである。エンゼルフレンチは逃げはあまりリードがなかったものの、それでも順調に逃げているように見えていた。4角に入りこれから後ろを突き放すのかと思いきや・・・・なぜかトキワニセイ、ブルースカイロードと横並び。それどころか全然伸びない!トキワニセイが抜き去り、そしてブルースカイロードがぐんぐん伸びてくる。前はブルースカイロードが先頭に立ち、トキワニセイも伸びてはいるがどうやら2着までのよう。エンゼルフレンチは完全に優勝圏外である。

ジュニアグローリ・最後の直線の攻防
(最後の直線・白帽、紫に黄色山形の勝負服(田邉)の馬がブルースカイロード)

ジュニアグローリ・ゴール!
(ゴール前。ブルースカイロード、優勝!)

 トキワニセイを従えて、ブルースカイロードが優勝のゴールイン。2戦目で重賞制覇を成し遂げた。なんと3着には、道中後ろで用済みかと思われたアオミコーヨーが入っていた。シャドーロール効果なのだろうか。今後の成長が楽しみになった。そして注目のエンゼルフレンチは5着での入線。とうとう捕まってしまった。後で競馬新聞をみたら、ジュニアグローリ過去5年で逃げ切って勝った馬は1頭もいなかった。4年前のマルタカフレンズも逃げて2着。ただ、エンゼルフレンチがこれで終わるとは思えない。今後の巻き返しに期待したい。それにしてもブルースカイロード、デビュー戦同様の立派なレース運び。馬っぷりもいいし、「大物」との認識をより一層強めた今回のレースであった。ところで、トキワニセイまた2着。早く初勝利の日が来る事を祈りたい(笑)。

次のページへ