「ひまわり賞」は、8月に行なわれる「笠松オールカマー」へ向けてのステップとなる準重賞競走である。距離はオールカマーと同じ1600m戦、本番までは中2週のローテーションとなる。2日前に姫路競馬場で行われた「サマーカップ」と位置付けがよく似ている。本番には愛知の馬も登場するだろうが、ステップレースは笠松の馬だけになることは珍しい事ではない。今回の「ひまわり賞」も出走馬は全て地元笠松勢で占められた。 さらに詳しく言うならば、現在の笠松古馬トップクラスがほぼ顔を揃えたとメンバーとなった。となると当然中心視されるのが、春に重賞3連覇を達成したクラボクモン。まともなら楽勝、のメンツなのだが、今回はちょっと勝手が違うようだ。というのも、クラボクモンは前走の東海グローリ(A1以下特別)をまさかの3着敗退。今回と同じ1600m戦で、短距離で追い込みが届かなかったという見方もできるが、それ以前にここに来て春の疲れが出てきたのではないかとも言えるし、新聞紙上の厩舎コメントでは夏負けの兆候も出てきているらしい。ちょっと不利な条件が重なっている今回、さすがのクラボクモンも無条件では信用できないようだ。「2番手グループ」にも十分出番はありそうである。 この日は、入場すると第1レースの真っ最中であった。急いで馬場側にでると、レースは向こう正面を過ぎたところであった。第1競走はアラブ3歳条件戦。前は2頭抜け出しており、併走状態で4コーナーをカーブ。内はスズノキャスターの仔・トライバルリーダー、外はクラボクモンの妹・クラメビウス。直線に入ると、余裕の手応えでクラメビウスが抜け出して1着、トライバルリーダーは逃げ粘って2着、それぞれ初勝利、初連対をキメた。 連日猛暑が続く中、いつもは終日青空観戦の私が、今回はちょっと楽をさせてもらうことにした。利用料500円の「ユーホール」に初めて入る事にしたのだ。ユーホールはガラス貼りの冷暖房完備スタンド。特別観覧席と違うのは、席は自由席という事だ。だが、入場制限はしているようで、お盆など混雑する時期や、遅くから競馬場に行ったりすると「満席」で入れない事もある。中はきれいで、しかもゴール近くだったりする。無料サービスの茶類もあり(もちろん「桃の紅茶」も完備。ウーロン茶なんかもある)、とても快適に観戦ができる。ちなみに、第1、第2競走がアラブ戦で、その後は最終レースである「ひまわり賞」までアラブ戦はナシ。これが、私に「ユーホール」入りを決めさせた最大の理由である。全く、このクソ暑い中、サラブのために表に出てなどいられないのである。(おいおい) この日の笠松競馬は12レース編成。地方競馬において12レース編成というのは珍しく、他場でもあまり見られない(船橋は珍しくないようだが)。特に笠松で12レース編成というのは、私は初めてである。そんな訳で、ひまわり賞は最終第12レースに組まれ、16時前頃に各馬がパドックへと入ってきた。 1番はショウリイットー。今日は愛知の岡部騎手が騎乗している。普段の主戦は坂井騎手である。愛知在籍時は準オープンで伸び悩んでいたが、今年笠松に移籍後はオープンで活躍している。走りにムラがあるようにも見えるが、決して大負けはしていないし、力はなかなかのようだ。4月6日の笠松観戦レポートのおまけで取り上げた際は、オープン級の実力かどうかまだ疑っていたのだが、今や正真正銘オープン馬である。雄大な馬体とハンサムなお顔はなかなか好感が持てる。毛ヅヤもいいし、期待できそうである。 (ショウリイットー。なかなかハンサムでしょ?) 2番はホマレメガミ。昨年も出走した。かつては軽ハンデで激走し、アラブチャンピオン賞2着などの実績も挙げたが、現在は頭打ち。ただ、見栄えだけはメンバー中一番。とにかく毛ヅヤが最高。輝いている。新聞によると「夏馬だけに体調は申し分ないが」確かに申し分の無い見栄えである。が、さすがに現状では上位入線は難しそうである。 (ホマレメガミ。毛ヅヤビカビカ。毛ヅヤだけならNO1。) 3番はビクターリベロ。元岩手で、転入当初は活躍していたのだが、最近は煮え切らない状態。どうやら「相手なり」の馬らしい。 4番はシャロンビクター。春の全国交流2競走で両方共に出走、それぞれで入着を果たしたホーエチャンピオンを破った事もある、オープンのニューフェイスがシャロンビクターである。ちなみに昨年のアラブダービーにも出走しているが(観戦レポートの1周目レース写真に姿があります)、この時は先頭集団から離れての入線だったので目立つ存在では無かった。が、この春から夏にかけて著しく成長し、今や東海グローリで人気の一角を担う存在となった。好調をキープしており、ホーエチャンピオン同様にクラボクモンを食ってしまう可能性は少なくない。 5番はクールマックス。元兵庫である。オープンではそこそこの走り、一発はまれば突っ込んできそうなタイプだが、果たして。 6番はイワノヒットキング。ちょっと前までオープンで好走を続けていたのだが、5月以降はさっぱり。今回も大きい期待はかけられそうにない。 7番はご存知クラボクモン。今回は久々に鞍上が坂井騎手へと戻った。毛ヅヤはむしろ春よりも良く見えるが、これは天気と汗の加減もあるだろう。心なしか、今回は多少おとなしい周回にみえる。余談だが、去年は「ひまわり賞」当日のC1特別に出走して圧勝している。(実は見ていたり。レポートはこちら) 8番は今回が新潟からの転入緒戦となるファルコンボーイ。新潟では重賞4勝を挙げ、トップクラスで活躍していた。本当は春に緒戦を迎える予定だったのだが、能検で脚元を痛めてしまい放牧に出ていたために今回が初出走となった。馬体重は能検比−14キロ。新潟での最後のレースとなった昨年12月31日の銀蹄賞(3着)と比べると10キロの減である。胴の詰まった体型で、コロンとした感じがするが、その分デカく感じる。ちょっと発汗が目立ち、初めての競馬場に戸惑っているのか、キョロキョロ、ソワソワしているように見える。ただ、新潟時代の実績を考えると、無視するわけにも行かず、レースぶりに注目である。 本馬場入場後、各馬はそのまま待避所行きで、正面へ帰ってくる馬がいない。ま、この暑さでは仕方ないだろう。発走時刻は16時20分、発走地点は3コーナーポケットである。 レースはビクターリベロの逃げで始まった。すぐにこれを追いかけたのがファルコンボーイ。外を半馬身から1馬身ほど遅れて追走する。シャロンビクターとショウリイットーが好位3、4番手。イワノヒットキングとホマレメガミは中団から後方、クラボクモンはいつもどおり後方待機、外目を追走して第1コーナーへ。 (1周目。先頭はビクターリベロ。一番後ろにクラボクモンが見えます。) 馬群はばらけず、ひとかたまりとなったまま向こう正面へ。ビクターリベロが逃げ、ファルコンボーイがマークする格好は変わらず。と、向こう正面から3コーナーにかけての辺りで早くもクラボクモンがスパート。スッと前のほうに上がっていく。ここで視界から馬群が見えなくなる(私が写真を撮っている位置からでは、3〜4コーナーの様子が草などに遮られて見えない)。実況ではどうやらクラボクモンが先頭に並びかけたようだ。まくられてファルコンボーイは後退、ビクターリベロはまだ粘っているようだ。最終コーナーをカーブ、各馬ラストスパートにはいる。 (最後の直線。クラボクモンが堂々と先頭に。) 逃げたビクターリベロをあっさり捕えたクラボクモン、馬場の中ほどを通って堂々と先頭に立つ。やっぱり強い!もはやクラボクモンは安全圏。内から猛然とショウリイットーが差を詰めてきたが、時既に遅し。クラボクモンが余裕でゴールイン。ショウリイットーが続いて、その後ろは離れてしまった。なお、ファルコンボーイは離されてのしんがり負けであった。 (クラボクモン、余裕でゴールイン。坂井騎手との勝利は久々。) なんだかんだ言って、やっぱり強いクラボクモン。前走負けた後、一応リフレッシュのため休養していたらしいが、その効果もあったのだろうか。これで夏の重賞戦線にむけて、まずはいいスタートを切れたと言えるだろう。おそらく次はサラブレッドとの混合戦「笠松オールカマー」だろうが、このレースでクラボクモンの真価が問われる事になる。個人的に、東海地区ではサラ混合重賞を勝ってこそ一流馬だと思っている。25日の姫路でのタッカースカレーではないが、お盆のオールカマーこそクラボクモンの実力を測る試金石となろう。単に強いだけなのか、それとも本当に強いのか。楽しみである。(でも、見に行けるかどうかは微妙なんです。うう。) ちなみに坂井騎手はこの日大活躍。6鞍騎乗して5勝を挙げた。5勝は全て1番人気の馬に騎乗してのもので、1鞍だけ3着に敗れたが、これは5番人気の馬で、人気よりは上位着順に持ってきている。坂井さん、すごい。 この日はレースが終わって笠松を後にして、そのまま園田競馬場へ向かった。目的は「園田夏祭り」。ここでは詳しくは取り上げないが、とにかく盛り上がっていた。今回は笠松とダブってしまったので、20時の到着となってしまい、あっという間に終わったというのが感想だが、来年は是非もっと早い時間から行きたいものである。で、園田でお会いしたユーノすけさんに、今日笠松初出走だったファルコンボーイについて聞いてみると・・・・・・どうやら新潟時代とは、戦法も馬体も全然違うらしい。実力を発揮してくるには、もうちょっと時間がかかりそうである。 ◆どうでもいい報告◆ 笠松競馬場に新たなグルメスポットが誕生します。ピザ&パスタ&生ビールの、その名も「Cafe’IL FANTINO」。場所はお稲荷さんの隣。売店長屋の一番正門側です。元々は自販機が置かれていた場所なのですが、オープンに伴い自販機は旧・小野木屋(「あん巻」でおなじみだった)前に移動しました。キャッチコピーは「今までになかった新しいスタイルのお店」・・・・・・そりゃそうでしょう。建物も周囲から思いっきり浮いてますし(笑)。オープンは8月10日、大井競馬ナイター場外発売初日(ナイター場外は笠松初の試み)で、ナイター場外が行なわれる10、11日両日にはピザとパスタが半額らしいです。お盆開催が楽しみになりました。 (完成間近。しっかし、浮いてますねぇ。) |