6月26日・荒尾競馬場 その他のレースから

メインレースの「九州アラブチャンピオン」以外の、注目レースや出来事をお伝えします。


 この日の荒尾競馬場は先着入場者に空クジなしの抽選券を配布。入場門脇に設けられた福引スペースで福引機(?)を回し、結果によって1等から4等までの商品がプレゼントされた。4頭は自販機で売っているような小さい紙パックの牛乳類、3等はおつまみに最適(笑)、ビーフジャーキー2本。2等は忘れてしまったが、1等は目の前でおじさんが当選されていたので覚えている。受付の方が大騒ぎして盛り上げていたが、1等はハム製品の詰め合わせのようだった。抽選会のほかにも、場内には野菜類や砂抜きあさり、ちくわなどといった農産物、水産物、水産加工品の類いの販売が行なわれており、ちょっとした朝市(?)のような雰囲気であった。

 第1レースは2歳戦。全馬デビュー戦で10頭立て。佐賀は単独の競走が組めないほど2歳の入厩が無いが、荒尾はこれが2度目の全馬デビュー戦の施行となる。人気は能検を勝ったシャインヤベガワが集め、結果は人気に応えてシャインヤベガワが1着。直線、スーパーフラワーとの競り合いを制しての勝利だった。なお、シャインヤベガワはブルバードライジン産駒の鹿児島産馬。この2歳戦には宮崎産1頭、熊本産2頭、そして勝ったシャインヤベガワと4頭の九州産馬が出走していた。さすが、「九州競馬」。


(第1レース。勝ったのは鹿児島産馬のシャインヤベガワ。)

 続いて第2競走の3歳戦。この競走は吉井騎手騎乗のゴフクオーが直線抜け出して快勝したが、この競走で吉井騎手は通算1300勝を達成した。レース後、ささやかではあるが記念撮影も行われた。

 
(第2競走、1300勝達成目前の吉井騎手&ゴフクオーと記念撮影の模様)

 第8競走のB2戦は、3月に佐賀で行なわれた3歳九州産限定重賞「九州弥生賞」を制したクニノオーカンが直線入口で悠々と先頭に立つと、そのまま後続を楽に千切って完勝した。前走は荒尾記念で5着、3歳九州産のトップというだけでなく荒尾3歳全体で見ても上位グループに位置するこの馬、B2では負けていられないだろう。


(第8レース。クニノオーカンが完勝。)

 第9競走はB1の「桜島特別」。ここに5連勝中の熊本産馬ハイメーカーが登場。最後の直線は混戦となったが、ハイメーカーが大外から一気に前の馬を差し切って6連勝を達成した。大外一気というのは、キマると結構カッコよかったり。


(桜島特別。大外強襲、ハイメーカーがまとめて差し切り6連勝達成。)

 最終の第11競走、A2A3戦は、荒尾4歳のナンバーツー(といっても、ナンバーワンのコウザンシンオーとは差があるが)ダイメイノボルが人気の中心。しかしレースは波乱。直線向いて先頭に立ったのは同じ4歳でもタツミカド。そのままタツミカドが後続を抑えてゴールインした。タツミカドは昨年の3歳戦線前半〜1昨年の2歳戦線のトップクラスで活躍した九州産馬で、昨年の「九州産馬特別」の勝ち馬でもある。私など「なんで『弥生賞』(昨年は佐賀限定だった)を九州交流にしないんだぁ!あのメンツならタツミカドの力だったら十分勝てるぞ。」と歯がゆい思いをした思い出がある(笑)。ちなみに今年晴れて九州交流になった九州弥生賞をクニノオーカンが制し、荒尾の九州産アラブの質の高さを証明して見せてくれた。うれしかったのだが、ここで思うのはやっぱり・・・「1年開放が早かったら荒尾の連覇だったのにぃ〜!」しつこい(苦笑)。


(最終11レース。タツミカドが押し切り。逆光なので真っ暗。)

 ここまで読み進めてきた所で、一つ気づかれる事はないだろうか?そう、やたらと九州産馬の記述が目立っている。というのも、この日の荒尾競馬で行なわれた全11競走のうち、第1、第4、第8、第9、第11の5競走を九州産馬が制しているのだ。実はメイン以外のアラブ戦、全7競走全てに九州産馬の出走があったのだが、それを考えるとこの日はまさに「九州産馬デー」。確かに出走数も多いのだが、それでも絶対数は北海道産に劣るから、これはまさに快挙!と勝手にはしゃいでいる(笑)

 これで「そんなのは荒尾では当たり前」というツッコみが入ったらどうしようもありませんけどね(^^;

レースレポート メインへ