8月24日・名古屋競馬場
葉月オープン  観戦レポート

 結局、園田の摂津盃にしか行けなかった今年のお盆期間。笠松はこの8月にアラブの出走できる重賞が2つもあるというのに、片方は行けず(8月17日の笠松オールカマー)、もう一方(8月31日のアラブスプリンターカップ)も仕事の都合で行けなくなってしまった。このままでは、せっかくの青春18きっぷが余ってしまうと危惧していたが、たまたま名古屋でオープン特別が行なわれる日に休みが取れたので、これを見に行く事にした。

 葉月オープンは、マイル〜中距離戦が多いオープン戦においては珍しく、1400mという短距離で争われる。もっとも、これは翌週に笠松で行なわれる重賞「アラブスプリンターカップ」と同じ距離という事にもなり、名古屋と笠松は交流が盛んだからという考えで見ると「葉月オープンは断念スプリンターCか?」と思えてしまうのだが、実はそうではない。なんだかんだ言って名古屋と笠松は別主催者、それぞれでスプリントのオープンを用意していると言う方が正しいのである。それが証拠に、この葉月オープンには、名古屋の大将格であるブラウンダンディが出走してきた。春の重賞戦線で好走したドリームボールや、オープンを2連勝中の好調馬・クールショーもこちらに出走である。おそらくは、暑い夏の事、わざわざ笠松まで輸送しなくとも、近くの名古屋で同じようなレースがあればそちらを使うということなのだろう。たとえ賞金が多少下がろうとも。

 この葉月オープンには、他にも何頭か注目馬が出走していた。まずは、私の大好きな(笑)ヘイセイチェッカー。複勝率100%(つまり4着以下なし)は未だ継続中。3月のA級2組戦以降休養に入りそのまま引退という話も聞かれたが、結局8月3日のA級1組特別で復帰。久々の一戦は3着で、今回叩き2戦目での上昇に期待が高まる。とりあえず見たい!、それだけである(爆)。もう1頭、ボールドヒリュウは今回兵庫からの移籍緒戦。メンバー中唯一の3歳馬でもある。兵庫三冠のうち、フクパーク記念3着、楠賞4着と兵庫3歳トップクラスの1頭として活躍、てっきり三冠目の姫山菊花賞を目指すものとばかり思っていたが、なんと愛知へと移籍してしまった。兵庫時代最後のレースがS1特別で7着、名古屋緒戦もA級1組とはいささか荷が重い気もするが、果たしてどうなるだろうか。

 この日の第6レースのA級4組戦には、3歳SP1「アラブ王冠」で接戦2着だったドラゴンツバサが登場。前走の4組戦は、何を血迷ったかハナに立ってしまい(いつもは控えて競馬をしている)惨敗したが、今回はちゃんと道中は控えて、3〜4コーナーであっさり捲って来ると、そのまま後続を突き放して快勝した。もっとも、東海3歳トップクラスの1頭、4組ぐらいすんなり勝ってもらわないと、と思う。

 さて、メインの葉月オープン。特別戦だが、各馬のゼッケンは重賞の時と同じ、青地に黄字のものである。パドックの時間になり、とりあえず一番気になるヘイセイチェッカーを探す。相変わらず立派な体だが、毛ヅヤは今ひとつ。体もやや余裕残しで、まだ良化途上と言った所だ。尻尾フリフリ、厩務員さんに甘え気味なのも前と変わらない。でも、きれいな顔(^^)。見ててうっとり。

 続いて、状態が気になるボールドヒリュウ。兵庫での最終戦は大きく馬体が減っており、そこからどれだけ回復してくるかがポイントだったが、体重は兵庫でのラストレースから比べて5キロ減(弥富の能検からは2キロ増)。見た目もガレ気味で、何よりパドック周回中に液状の大便を垂れ流していたのにはガッカリした。下痢でゲッソリでは、今日は見送りであろう。

 すでに重賞5勝を挙げている名古屋の大将・ブラウンダンディは5月の福山遠征以来、今ひとつの成績が続いている。既に勝負付けが済んだと思われた地元の馬相手の特別戦で4着、2着。特に4着だった水無月オープンではかなりのイレ混みだったそうで、結果引っかかってしまったようである。今回も周回を重ねるにしたがって発汗が目立ち、周回も後半に入ると汗ビッショリ、汗を滴らせながらの周回となっていた。ただ、発汗は目立つものの周回そのものは落ち着いていて、馬体もそれなりに仕上がっているように見える。多少エキサイトしているのだろうが、これがどこまでレースに影響してくるのだろうか。

 現在3連勝中の好調馬・クールショーは、元々兵庫の条件クラスで走っていた馬。愛知へ移って一変、オープンの常連となった。毛ヅヤも良好、馬体も立派でパドックの外周を元気良く周回しており、好調さが見て取れた。今回の出走馬の中では、一番良く見えたのではないだろうか。

 ここ3戦、ブレーンワークの1馬身差2着に甘んじてきたドリームボール。6月末以来久々のレースだが、こちらも毛ヅヤや周回の様子は良さそうである。ただ、今日は6番をつけたドリームボールが、何故か隊列の最後方に陣取っていた。春は順番どおりに周回しているのに、今回は何があったのだろうか?何となく気になる。

クールショー ボールドヒリュウ
(左がクールショー、右がボールドヒリュウ、吉田稔騎手とのコンビ)

 「止まれ」の号令がかかり、私は一足先に本馬場へ。誘導馬に先導され、1番のオダジマエースから順に出走馬が入場してきた。本馬場入場曲も重賞と同じ曲、「ま、重賞と言っても通用するメンバーだし」と妙に納得。残り100m地点辺りで各馬反転して返し馬へ。ヘイセイチェッカーは内馬場方向によそ見をしながら1コーナーへと向かってゆく。ボールドヒリュウはちょっとエキサイト気味。吉田稔騎手がなだめながら返し馬へ。向こう正面を過ぎて、第4コーナーまで流し、そこで馬を止めて3コーナーポケットの待避所へと引き上げて行こうとした。が、ボールドヒリュウ、どんどん外ラチ方向へとそれていってしまう。「どこまで行くねん」と思っていたら、何とかコーナーの方へと軌道修正。3コーナーへと歩いていった。

立派な体です。
(返し馬でのヘイセイチェッカーと宮下瞳騎手。)

 暑いこの時期、あまり念入りに返し馬をする馬は少ないのだが、真っ先にクールショーが正面へと走ってきた。やっぱり調子がいいのだろう、いかにも元気一杯という印象だった。直後に走ってきたのがヘイセイチェッカー。どことなく余裕のある馬体だけに、ギリギリまで走りこんでいるのだろうか。他の馬は待避所直行、私も馬券を買いに行く事にした。ゼッケン、本馬場入場曲まで重賞と同じだったが、やっぱりそこは特別戦、馬券だけは重賞と違って騎手名は入っていなかった。買った単勝馬券には「ヘイセイチェッカー」だけ。「宮下瞳」が入っていないのは残念。

 「葉月オープン」は最終第10レース。西日を背に、各馬は第4コーナーポケットのゲートから発走する。ファンファーレは笠松の平場・特別と同じ。笠松の重賞が名古屋の平場と同じだから、どっちもどっちである。以前聞いた話では、九州地区の地方競馬でも昔は同じような状況だったらしい。出走頭数はフルゲート12頭、収まって態勢完了である。

 スタートはほぼ横一線。まず抜け出してきたのがクールショー、そのままハナを切る勢い。これについてきたのがヘイセイチェッカー、ブラウンダンディも前へ。また引っかかっているのかと危惧する。この辺り一かたまりで、やや離れてリジェンシー、ジョージシャラー、イチノファースト、マルカンガバナーなど固まって、ドリームボールは後方、ボールドヒリュウも後方、外目に位置している。全体的に固まった感じで第1コーナーへ。

1周目
(1周目。前3頭の先行争い)

 前はクールショーにぴったりとブラウンダンディが追走。やや下がってヘイセイチェッカーが内。リジェンシー、ジョージシャラー辺りと並んでいる感じ。ボールドヒリュウは後ろの方のようだ。ドリームボールも依然後ろ。見た感じ、固まってはいるものの、ブラウンダンディとクールショーが競り合ってペースは早そうに感じる。向こう正面を過ぎて、併走気味に2番手を追走していたブラウンダンディがクールショーを交わしにかかる。クールショーもすんなりは抜かせないが、ブラウンダンディが確実に先頭に立ちつつある。馬群の内にいるヘイセイチェッカーは、宮下騎手の手が激しく動いているが、こちらもじわりじわりと上昇はしている。が、前とは少し離された格好。最終4コーナー、ブラウンダンディが先頭で回った。

残り50過ぎ
(最後の直線。クールショーを突き放すブラウンダンディ。)

 先頭のブラウンダンディ、ここで後続を突き放し始める。2番手のクールショーも粘っているが、手応えの差は歴然。ヘイセイチェッカーはさらに離れて3番手。ブラウンダンディ、結局余裕の手応えのまま先頭でゴールイン。クールショーも最後もう1回伸びたものの、1馬身差及ばず2着。危なかったのがヘイセイチェッカー、最後ドリームボール、ゴールドランプが怒涛の追い込み。ゴール前は3頭並んだが、ハナ差ヘイセイチェッカーが凌いで3着、複勝率100%を守った。

ゴール
(ゴール。久々に「強い」ブラウンダンディを見ることができました。)

 ブラウンダンディの今回の勝ち方は、まさに昨年春、重賞を勝ちまくった時と同じものであった。着差は開かないが、2着との差は歴然というパターンである。元々、ある程度控えてレースをする馬だけに、レース運びを見ると今回もおそらく掛かり気味だったのだろうが、距離が1400mと短かった事から、そのまま行き切ってしまったと見るべきだろう。タイムは1分29秒2、かつて同じ時期に行なわれていた1400mの重賞「オーガストハンデキャップ」(95年に「オーガストスプリント」に名称変更、96年をもって廃止)の歴代勝ち馬のタイムと比較すると、だいたい同レベルであろうか。ちなみにブラウンダンディの父、ヒロタケスターも1988年のこのレースを優勝しており、タイムはコンマ3秒早い1分28秒9となっている。

 クールショーも、ブラウンダンディには及ばなかったものの2着は確保、好調さは相変わらずだ。ヘイセイチェッカーは、やはりまだ本調子ではないのだろう。もう少し絞ってくる必要もあるようだし、もう何走かは様子を見たほうが良いかもしれない。ボールドヒリュウは今日のレースは度外視。走る前からダメだった。何とか春の体調と体重に戻ってほしい。どの馬にしても、冬のビッグタイトルを目指して、順調に秋を過ごしてほしいものである。

レースレポート メインへ