(桜とお馬。着外になったお馬さんは、レース終了後早々におうちへ帰ります。) この日は、3歳の有力馬が古馬条件戦に出走。3歳戦線を占う上で参考になるレースを見る事ができた。 まずは第6レースのA級10組12組の平場戦。なお、4月から東海地区は重賞だけでなく全てのレースの格付けが統一され、笠松が愛知の表記に合わせる形となっている。そのため、アラブは全てA級となり、賞金別に組分けされることになった。さて、このレースは推測するに旧C2クラスの競走と思われるが、この競走に登場したのが、昨年2歳重賞2勝しているブルースカイロード。ただ、古馬との対戦では惨敗を続けており、今回は3度目の挑戦。最初は昨年の11月。この時はスタートでつまづく不利があった。約4ヶ月の休養を経ての2度目。これは休み明けという事もあり、さらに「急仕上げ」(競馬エース紙上の厩舎コメントより)だった。3度目の正直、ではないが、今回は結果を見せてくれると期待したのだが・・・ (ブルースカイロード。光線の加減で、ちょっと馬体はわかりづらいですね) 昨年のジュニアグローリ以来の対面となるブルースカイロードだが、どうも状態が良く見えない。毛ヅヤも今ひとつ。馬体もちょっと張りがないように思える。一番に思ったのが、「去年のほうが良かった」という事だ。ただ、昨年の2歳チャンピオンであるツルギベンサーが旧B1クラスのレースも快勝しているだけに、このクラスでは状態がどうであれ勝ってほしいところ。しかし、レースでは、終始中団のまま伸びず終い。ちょっとふがいない。これではツルギベンサーに到底かなうまい。期待していた馬だけに、残念であった。 第7レースはA級9組。こちらには、ブルースカイロードと同じ田邉厩舎、もう1頭の期待馬・ヤマトイチフジが登場。重賞・オグリオー記念では、ツルギベンサーにぶっ千切られたものの2着を確保。この馬は初めて見るが、イムラッド産駒の芦毛ながら黒々とした馬体。尻尾を見れば確かに芦毛で、「若い頃はあまり白くない」傾向があるというイムラッド産駒らしい馬である。体もムキムキ感のある好馬体で、確かにデビューから期待されただけの事はある、と感心。この馬はやってくれるだろう、と思ったのだが・・・ (ヤマトイチフジ。鞍上はブルースカイロード同様、田邉騎手。) この馬も中段からの競馬。しかし全く伸びず、なんとしんがり入線。田邉厩舎勢、全滅である・・・。 準メインの第8レースは、”断念チャンピオン賞”の「スポーツニッポン杯」。このレースを制したのは、ここ4戦連対中の好調馬・ショウリイットー。4角で先頭に立つと後続をラクラク千切って1着。鞍上の坂井騎手は後ろを振り返るほどの余裕勝ちであった。昨年のこのレースの勝ち馬がマルカシードなのだが、このレースぶりを見る限りマルカシード同様、この後A級1組で活躍するのではないか、とも思える。もっとも、この1戦だけ評価するのは早計ではあるが。 (スポーツニッポン杯のゴール。ショウリイットーの圧勝でした。) ちなみに、この「スポーツニッポン杯」、今年から表彰式に騎手も登場し、重賞同様に花束贈呈も行なわれた。これにはとても驚いたが、これもファンサービスの一環なのだろうか。だとしたら、良い事である。これで準重賞は従来どおりだったら、コケるけど(苦笑)。・・・もしかして、社杯だけに、花束代はスポニチが出しているのだろうか、だとしたらそれもあり得るかも(汗)。 ところで、年度が変わって、笠松競馬場も様々な変化が見られた。まず特筆すべきは、「運賃助成サービス」。東海地区の競艇場でよく見られるサービスなのだが、おそらく競馬場では全国初なのではないだろうか。つまりはこうだ。名鉄線に限り、自分の乗車した駅から笠松駅までの往復乗車券を持っている人は、所定の手続きを経ると、その往復分の運賃が帰ってくる(ただし、最大1000円まで)というサービスだ。私の場合は、新岐阜から笠松まで、往復440円が帰ってくることになる。なお、このサービスは午後1時で終了となるので、遅くから競馬場へ行くとパーになるので注意してほしい。詳しくは、競馬場の案内所か、係員にお尋ねを。最初はちょっと戸惑うが、かなりうれしいサービスである。 続いて、場内の無料飲み物サービス。従来、緑茶、麦茶、紅茶であったが、4角側スタンド1Fの休憩所内にあるサービス機は、紅茶が、「桃の紅茶」に変わっていた。飲んでみると、確かに「桃」。これはこれで美味しい。ちなみに警備本部前のサービス機は従来どおりなので、今までの甘ったるい紅茶も引き続き飲む事ができる。ただし、残念ながら正門入って左手、旧手荷物預かり所とたばこ売店の間にあったサービス機は閉鎖となってしまった。利用する人が少なかったので、ある意味当然の成り行きであろうが、個人的には人がまばらで利用しやすかったので少しだけ残念である。 しかし、本当に残念な出来事は別にある。それは、笠松名物の一つ「あん巻」を唯一扱っていた食堂兼売店の「小野木屋」が閉店してしまっていた事だ。小野木屋のシャッターが閉まっていたので、別の売店のおばちゃんに事情を伺ってみると、1月の開催時までは営業していたが、それを最後に店を閉めた、との事であった。1月の開催時に加わっていた新製品「揚げあん巻」の味が忘れられず、今回再び食するのをとても楽しみにしていただけに、非常に残念であった。これで「あん巻」を笠松競馬場で食する事ができなくなった訳で、笠松の名物が一つ消えてしまった事が悔やまれてならない。 |